ビワヒガイ(コイ科)琵琶湖固有種


2枚貝の中に卵を生みつけるちょっと変わった魚です。ヒガイは「鰉」と書きますが、これは明治天皇がことのほか好んだ魚からだといわれています。美味な魚ですが、いまでは昔ほどには食べられてはいません。現在は関東、東北、北陸地方でも繁殖しています。