フジクリーン人事ポリシー

「フジクリーンが目指すもの」に向かって、社員、会社、社会が調和しながら成果を分かち合える会社となるために人事ポリシーを定めます。これは会社が大切にする価値観であり、社員一人ひとりが誇りを持って挑戦的な仕事をするために全社員で作り上げるものでもあります。

1.基本となる価値観

(1)挑戦と変化

社会の変化に適応し新しい価値創出に向けて“挑戦”し続けるために、失敗を恐れず、失敗を認め、失敗から学ぶ企業文化を醸成します。経営管理者層が率先して“挑戦”する姿勢を貫くと同時に、社員一人ひとりが自らの可能性を信じ、主体的にものごとに取り組むことで“変化”し続ける会社を目指します。

(2)自律と共創

積極的に責任と権限を委譲し、社員一人ひとりの主体性や当事者意識を大切にします。また、お互いの意見を尊重し、協力し合い連携することで、より良い成果を生み出す“自律”した組織を目指します。さらに社外の知識や経験も積極的に取り入れることで、新たな価値創出を図ります。社員一人ひとりの役割は異なりますが、「美しい水を守る」という理念達成に向けてチームワークを大切にし、“共創”する会社でありたいと考えます。

(3)組織風土

多様な価値観を認め、尊重し合い、自分の意見を自由に表現できる風通しの良い組織風土を育むことで、社員一人ひとりが安心して活き活きと働ける職場を目指します。常に組織を活性化させ、働きがいを最大限に高めることを大切にします。コミュニケーションやフィードバックにおいては、ポジティブな行動につながる提案や称賛、感謝を大切にします。

2.人事システム

(1)採用(求める人物像)

求める人物像として“論理的思考力”、“コミュニケーション力”、“チャレンジ精神”を重視しながらも「美しい水を守る」という理念に共感し、ビジョンを共有できることや、誠実さや実直さ、高い倫理観を持つことを重視します。また、性別、国籍、職歴等に関係なく、多様な背景を持つ優秀な人材を積極的に採用します。

【論理的思考力】
前例や常識に縛られず、自分の頭で考え抜く

【コミュニケーション力】
お互いを認め、尊重し、協力し合える

【チャレンジ精神】
失敗を恐れず、困難に向かって最初の一歩が踏み出せる

(2)配置

経営計画で掲げた戦略を実行するために“縦(本社、支店、工場、営業所)”と“横(各部署間)”がスムーズに連携できる組織設計を行い、硬直を避けるため常に変化を取り入れます。昇進・降職、昇格・降格、昇給・降給は評価に基づき効果的に行い、主体性をもって新しいことにチャレンジできる社員を抜擢します。異動は各部署の戦略実行に必要な組織体制をつくることを重視しますが、個人の希望、意志を尊重し、社員の能力開発など中長期的なビジョンを描いて決定します。若手社員には成長が加速するように適度な負荷と教育・支援が行き届く環境を、ベテラン社員には経験を活かし活躍を促す環境を作ることに努めます。

(3)評価

チャレンジングな高い目標を掲げ、それを実行し、達成した人を高く評価します。たとえ失敗したとしても挑戦する意欲や行動を重視します。また、目に見える結果だけで判断するのではなく、取り組む課題の難易度、仕事に向き合う姿勢、組織や仲間への貢献・サポート、上司や部下からの信頼など数字に表れない要素も十分に考慮します。評価は重層的なプロセスによって行い、バイアスを出来る限り排除します。評価基準の明確化、透明性の確保を追求しますが、評価の目的が“社員の成長”にあることを忘れないようにします。

(4)報酬

成果主義、能力主義に基づいた報酬体系とし、公平性や納得性を保ちながら“信賞必罰”の考え方を大切にします。給与は社員が安定した生活基盤を維持できるよう一定の給与水準を設けますが、賞与は利益還元を基準とし、業績や評価が強く連動する仕組みとします。その結果、会社の成長や貢献に相応しい処遇が得られるようにします。

(5)能力開発

“部下や後輩を持つすべての社員に人を育てる役割と責任がある”という考えのもと“人を育てる仕組みと風土”を作ります。OJTは意識的、計画的、継続的に行いながら、社員一人ひとりがもつ多様な才能、資質に着目し、長所をさらに伸ばすことに注力します。Off-JTは一律的に行う教育・研修は必要最低限とし、自らの能力開発に高い意欲をもった社員を積極的に支援します。選抜型と自由応募型の教育を組み合わせて、会社の意向と個人の意欲が相乗効果を生む能力開発の仕組みと運用を追求します。

3.働き方

(1)ライフステージに合わせた働き方

出産、育児、介護、治療などライフステージに合わせて働き方が選択できるように、柔軟性のある人事制度と組織体制を整備します。同僚の置かれた環境に理解を示し、これを前向きに応援しサポートする風土の醸成に努めます。

(2)生産性の向上

生産性を高め、仕事もプライベートも充実した人生を送ることができる会社を目指します。特定の社員に仕事の負荷が集中しすぎないように、業務の効率化、標準化、平準化、多能工化を図ることで、全社員が等しくワークライフバランスを実現できるように努めます。

(3)自己実現

社員一人ひとりが“フジクリーンで働くことが自己実現の場として最適である”と感じられるような職場を作ります。会社の成長だけでなく人生の質の向上を目指し、退職する際には“フジクリーンで働いて良かった”と思える会社を目指します。

2024年11月1日
フジクリーン工業株式会社