企業情報海外展開
海外展開
フジクリーンの海外展開への思い
現在、フジクリーンでは、豪州、米国、欧州に拠点をおき、事業を展開しています。
先進国などでは日本と同様に、家庭から排出される生活排水は、各国の基準に従って処理されています。排水を処理する排水処理装置はその規模によって集中処理型と分散処理型に区別されます。人口の多い地域では集中処理型が使われており、一般的な装置としては下水道処理施設があります。そして、下水道が整備されていない地域では分散処理型が使われており、日本の浄化槽と同じような「分散型排水処理槽」が設置されているようです。ただ、先進国でも未だにセプティックタンク(=腐敗槽)が使用されているところもあり、構造上、維持管理上におけるトラブルを引き起こすこともあるようです。
フジクリーンは過去の60年の浄化槽事業の歴史と経験から培ってきた排水処理に関する様々な分野の技術を集約し、それらのトラブルに対するソリューションを提供しています。それと同時に、「フジクリーンが目指すもの」という理念をかかげ、海外でも地域に応じた処理性能を発揮する浄化槽を開発し、提供し続けることで世界の水環境の改善に役立ちたいと考えています。
浄化槽施工・維持管理の技術トレーニング
設置した浄化槽が正しく継続的に性能を発揮するため、現地の施工・維持管理の技術者へのトレーニングもおこないます。

海外展開事業
海外展開事業
豪州展開

現地販売会社
FujiClean Australia Pty Ltd.
2/176 Siganto Drive, Helensvale Queensland 4212
Phone: +61 7 5580 0927 Fax: +61 7 5580 0790



- 2008年現地法人FujiCleanAustraliaを設立
- ゴールドコーストに現地生産工場
- 7州全州で浄化槽認証と豪州スタンダートマーク取得済み。
施工事例
2016年
フレーザー島のK'gari Campgroundsに大型浄化槽を設置



2019年
ビクトリア州ブラックウッド地区 浄化槽100基以上の大規模設置



米国展開

現地販売会社
FujiClean USA, LLC
41-2 Greenwood Road Brunswick, Maine 04011 U.S.A
Phone: +1 207 406 2927 Fax: +1 207 406 2929



- 2013年 現地法人FujiClean USAを米国メイン州に設立
- 米国のNSF認証を取得済み
- 米国各州で販売会社網を構築
欧州展開

現地販売会社
Ammermann Umwelttechnik GmbH
Am Dobben 4, 26639 Wiesmoor,Germany
Phone: +49 4944 6060 Fax: +49 4944 6061


- EU許認可取得済み
その他展開
2014年
経済産業省 新興国市場開拓事業として、ベトナムハノイ市の幼稚園に大型浄化槽を設置



2015年3月
経済産業省中小企業庁「がんばる中小企業・小規模事業者300社」として選定される


2015年9月
フィリピンで開催されたアジア太平洋経済協力(APEC)にてプレゼンテーションを実施


2017年
フィリピン ボホール島旧庁舎 大型浄化槽を設置



2017年
ヨルダン大学 小型浄化槽設置 処理水を灌漑用水として再利用(ヨルダン大学教授らによる論文より)


