日本一の大きさを誇る琵琶湖は南北に長く延びています。日本海に面した敦賀湾方面から京都や大阪方面へ物資を運搬する途中は琵琶湖の舟運が利用できました。ところで琵琶湖の南端から先へ舟を利用しようとした場合、流出する河川は1本だけです。江戸時代の浮世絵師・安藤広重によって描かれた近江八景の一つ「瀬田の夕照」で知られる瀬田川です。瀬田川は琵琶湖の南に端を発してそのまま南へと流れ名前を宇治川に変えます。宇治市の南側を回り込むように流れ、そこから京都方面へ北上し、さらに南西へと向きを変えて桂川と合流して淀川となり大阪湾へと向かいます。ところが琵琶湖から流れ出る瀬田川はかなりの急流で舟運に利用することができませんでした。
琵琶湖から京都までの距離はわずかです。この水を灌漑に使うことができれば農作物の収穫は上がります。しかしその間には山があるため、豊富な水がすぐ近くにあるというのに、簡単に利用することができませんでした。 |